本日は地政学的リスクなどが取り沙汰され、
中国・上海の急落にも引きずられる形で
日経平均は10300円割れ、TOPIXは900P割れ。
持ち株も軒並み下落で、
ガッカリな状況。。。
そんな中で、指標を見てみると
マザーズ指数やJQ指数は上昇しており、
主力株下落の中で、新興小型株の物色は続いた。
また、一部材料のある株には資金集中。
昨日、記事で気にしたカジノ関連銘柄の
日本金銭機械、とか。
今日の記事で目に留まったのは、
東洋機械金属。
工作機械関連は復調の兆しが見えるし、
ホームページをたずねてみると、
「日立グループです」と書かれてもいて、
日立グループの再編を期待する、
なんてのもありなのではないか、と。
【気になるニュース】
『朝比奈響の気になる経済情報』として、
気になるニュースは別ブログにしてみました。
もっと手軽に気になったニュースをまとめたいと思いますので、
よろしければご参考ください!
URL> http://asahina-news.seesaa.net/
よろしければポチッとお願いします。


☆メルマガ配信やってます☆
内容は、本編とおなじですが、興味のある方は是非どうぞ♪
http://www.mag2.com/m/0000187827.html
・・・市場総括・・・
日経平均 10216.41 -87.42 -0.85%
TOPIX 898.55 -4.59 -0.51%
2部指数 2179.11 -3.80 -0.17%
マザーズ 430.10 +4.11 +0.96%
JQ平均 1247.17 +4.35 +0.35%
外資系証券経由寄り付き前注文
売り1410万/買い1630万:差引220万株買い越し(+2)
※12月は13勝1敗 月計+7720万株
東証一部 値上がり446/値下がり1102
騰落レシオ 146.4(△1.1)
出来高 17億906万株(20億5745万株)
売買代金 1兆1713億円(1兆4072億円)
ドル/円 83円後半(84円前後)
【本日のあさひなファンド株式総資産】
2,873,669円(前日比▼22,632円)
総損失累計額 ▼1,156,331円
〜松井証券〜
<本日の取引> なし
<総資産:596,982円>
現金 45,357円
株式
2768 双日 400株(終値167円(-3)/平均取得428円)
1332 日水 300株(終値258円(-3)/取得702円)
7860 AVEX 100株(終値1151(-1)/取得2525円)
4751 サイバーA 1株(終値181,200円(+1900)/取得176K円)
8889 アパマンHD 3株(終値3215円(+15)/平均取得22668円)
4761 さくらKCS 100株(終値585円(-)/取得660円分売)
8925 アルデプロ 4株(終値595円(-43)/平均取得15740円)
7448 ジーンズメイト 100株(終値360円(-31)/取得573円)
8918 ランド 200株(終値23円(-1)/取得25円)
〜Eトレード証券〜
<本日の取引> なし
<総資産:2,276,687円>
現金 509,622円
株式
4842 USEN 10株(終値70円(+1)/取得2127円)
2738 バルス 3株(終値82,700円(-900)/取得89200円)
7203 トヨタ自動車 100株(終値3230円(-25)/取得6050円)
7221 トヨタ車体 100株(終値1550円(-1)/取得2330円)
2712 スタバ 1株(終値43800円(0)/取得55100円)
2702 日本マクドナルド 100株(終値2054円(+4)/取得1901円)
9947 イマージュ 400株(終値269円(-6)/平均取得218円)
8306 三菱UFJFG 500株(終値437円(-3)/平均取得489円)
8196 カスミ 100株(終値451円(-4)/取得457円)
6758 ソニー 100株(終値2930(-34)/取得3010円)
8889 アパマン 1株(取得3215円)
1332 日水 200株(平均取得463円)
4761 さくらKCS 100株(取得660円分売)
2768 双日 200株(取得214円)
8925 アルデプロ 10株(取得980円)
WR NASDAQプット178回(取得2.93円)
〜さわかみ投信〜
本日の基準価額 12469(-65)
(購入時基準価額14312.18)
また遊びにきます。
ありがとうございます。