『金持ち父さんへの道』
一歩一歩の歩みはゆっくりであっても、
その目標に向かって近づいていく事。
そう、仮に、一生涯をかけてもたどり着かなくても。
方法は様々だが、普段仕事をしている私にとっては、
ざら場に貼り付いてスキャルピングをやる暇もなく、
むしろ、今のところは普通に仕事にいそしみつつ、
種になる資金を少しずつ・・・でも。
投資信託なら、毎月少しずつでも
自動的に積み立てるので、
意識せずに時間が解決するものもあるだろう、と。
私が保有している投資信託は、以下の通り。
(スポット購入を含む)
【国内株式】
さわかみファンド
【海外株式】
・中国/アジア
HSBC中国クオリティ株式オープン
DIAM中国関連株オープン
(チャイニーズ・エンジェル)
DIAMアジア消費&インフラ関連株式ファンド
(アジアンドライバー)
・ロシア/東欧
SGロシア東欧株ファンド
インベスコ欧州東方拡大ファンド
【海外債券】
PRU海外債券マーケット・パフォーマー
大和−ハイグレード・オセアニア・ボンドオープン(杏の実)
中国・アジア関連は長い目で見れば成長すると思う。
ロシアが完全に読み違いというか、
資源高を追い風に欧米に対抗できる勢力となるかと思いきや、
原油価格も下がり、国際情勢も混乱している。
インベスコ欧州東方はスポットで購入しているが、
基準価額は半値になっちゃってます。
リスク分散のために購入しているPRU海外債券が
このところは安定しているようです。
一番期待しているのはやはり「さわかみファンド」。
基準価額が1万円付近でもたもたしてますが、
一時期2万円まで行ってた事を考えれば、
いつかは倍になれば良いな、と。
【関連する記事】