3月決算企業の決算シーズン真っ只中で
今日も多くの知名度の高い企業の
決算が発表され、悲喜こもごもの展開。
欧米の不景気具合に加え、
中国の失速なども影響して
全般的にはあまりよくないムードの中、
堅調な業績を発表したり
赤字幅を縮小する企業もあったり、
想定外のネガティブサプライズも。
本日引け後に発表されたパナソニックは
当期純利益が500億の黒字から
7650億の赤字へ転落。無配へ。
のれんや資産の減損損失、
繰延税金資産の取崩しといった
キャッシュフローに影響を与えない
会計上の話ということでもあり、
ネガティブサプライズの後は
冷静に評価されるのかな?とも。
個人的には、いつもの8196カスミさんから
株主優待券が到着したので、
早速お米との交換依頼に返送しました。
家族からもおいしいと結構好評のお米、
届くのが楽しみです。
本日終値で521円。
100株所有で年2回の株主優待での
コシヒカリ2kgを1500円*2と計算すると、
年間配当1400円と合わせて4400円の益回り相当。
今後もこのペースで続くという前提であれば
益回りは8%にもなる計算ですね。
『You'll never walk alone』
【気になるニュース】
『朝比奈響の気になる経済情報』として、
気になるニュースは別ブログにしてみました。
もっと手軽に気になったニュースをまとめたいと思いますので、
よろしければご参考ください!
URL> http://asahina-news.seesaa.net/
よろしければポチッとお願いします。


☆メルマガ配信やってます☆
内容は、本編とおなじですが、興味のある方は是非どうぞ♪
http://www.mag2.com/m/0000187827.html
・・・市場総括・・・
日経平均 8928.29 +86.31 +0.98%
TOPIX 742.33 +8.87 +1.21%
二部指数 2218.24 -1.85 -0.08%
マザーズ指数 378.37 +6.38 +1.72%
JASDAQ指数 52.37 -0.11 -0.21%
外資系証券経由寄り付き前注文
売り1180万/買い1570万:差引390万株買い越し(+1)
※10月は12勝9敗1分 月計+530万株
東証一部 値上がり1148/値下がり413
騰落レシオ 91.7(▼0.1)
出来高 18億2007万株
売買代金 1兆1116億円
ドル/円 79円後半
【本日のあさひなファンド株式総資産】
2,761,609円(前日比+14,500円)
総損失累計額 ▼1,268,391円
続きを読む