本日の日経平均は3日続伸で
約1週間ぶりに8600円台回復。
途中でダレて来つつも
引けにかけて持ち直しており
売りの弱さも指摘された。
ここまでかなり一気に下げたので
目先は売り枯れに近づいているのか。
一方で、指数ほど中身が良くない気がする。
本日決算発表した鉄鋼株が軟調。
電力株なども軒並み安いし、
とにかく決算の数字がよろしくない。
新興市場ではサイバーエージェントが
大幅続落でマザーズ指数の足を引っ張った。
米フェイスブックの業績などを見て
「SNSバブル崩壊」
といういささかセンセーショナルな
タイトルの記事も踊ったりするが、
今の市場を引っ張っているのが
スマートフォンとSNSとも思えるので
この辺りが停滞すると、
さまざまな影響も出て来そうだ。
しかも、この辺りは個人投資家も
好むジャンルなだけに、
追証などが出れば、売りが売りを呼んで
負のスパイラルに落ち込むのは必至なだけに
警戒は強めざるを得ない。
まぁ、サイバーエージェントに関して言えば、
2008年の5万円割れの水準を経験しているし、
本日のSMBC日興証券のレーティングも
格下げして目標株価が25.9万円と、
短期的には下げすぎとも思えるのだが。
『You'll never walk alone』
【気になるニュース】
『朝比奈響の気になる経済情報』として、
気になるニュースは別ブログにしてみました。
もっと手軽に気になったニュースをまとめたいと思いますので、
よろしければご参考ください!
URL> http://asahina-news.seesaa.net/
よろしければポチッとお願いします。


☆メルマガ配信やってます☆
内容は、本編とおなじですが、興味のある方は是非どうぞ♪
http://www.mag2.com/m/0000187827.html
・・・市場総括・・・
日経平均 8635.44 +68.80 +0.80%
TOPIX 731.74 +5.30 +0.73%
二部指数 2233.10 +2.11 +0.09%
マザーズ指数 318.79 -7.83 -2.40%
JASDAQ指数 50.90 +0.05 +0.10%
外資系証券経由寄り付き前注文
売り1010万/買い950万:差引60万株売り越し(-1)
※7月は9勝11敗 月計-310万株
東証一部 値上がり1247/値下がり312
騰落レシオ 89.9(△4.9)
出来高 14億4921万株
売買代金 8715億円
ドル/円 78円前半
【本日のあさひなファンド株式総資産】
2,698,748円(前日比▼12,910円)
総損失累計額 ▼1,331,252円
続きを読む