終値としては約1ヶ月半ぶりに
9000円台回復。
このところの回復基調に
「問題の根本解決はまだ先」
というレポートなどを見て、
『だまされてなるものか』と
一部資産の売却をしたりしていたのに
どんどん上がって行くってそりゃないよ。
今日あたりは、
来週からは月が替わって7月になると
海外勢の資産の整理も終わって
新たな需要で『サマーラリー』なんて
株価を後押しするような言い方も。
これまでの株式投資生活の中でも、
往々にして自分の感性と逆。
『そろそろ上がるだろう』と買い向かえば
一段の下げに巻き込まれたり、
『早めに手放すか』と手仕舞いすれば
一段の上昇に拍車がかかったり。
何年も付き合ってきて
この前別れた「4761さくらKCS」も
今日まで持っていればほぼ分売価格の
660円が見えそうな感じだったし。
持ち株の中で処遇に困っているのが、
2211 不二家。
2010年12月に167円で仕入れたものが、
一時期は下げの時期もあったものの、
本日は220円で30%超の上昇。
ちょうど2010年春の上昇のピークと重なり
ここを抜けられれば目標が260円となるが
果たして更に上を目指せるのか。。。と。
それとも、欲をかかずにこの辺で・・・か。
自分の感性にいまいち自信がないので、
「さっさと売るべきと思ったら勇み足、
更に上昇を狙うと思ったらピークアウト」
どちらも可能性がありすぎて疑心暗鬼になる。
もう一つ、持ち株の中では
9984 ソフトバンクがこのところ急上昇。
2011年初頭の3400円近辺を眺めながら
どこまで上昇余力があるのか。
ソフトバンクとしては持ち続けたいものの
一旦利確して持ち直すべきなのか。。。悩む。
『You'll never walk alone』
【気になるニュース】
『朝比奈響の気になる経済情報』として、
気になるニュースは別ブログにしてみました。
もっと手軽に気になったニュースをまとめたいと思いますので、
よろしければご参考ください!
URL> http://asahina-news.seesaa.net/
よろしければポチッとお願いします。


☆メルマガ配信やってます☆
内容は、本編とおなじですが、興味のある方は是非どうぞ♪
http://www.mag2.com/m/0000187827.html
・・・市場総括・・・
日経平均 9006.78 +132.67 +1.50%
TOPIX 770.08 +11.27 +1.49%
二部指数 2309.65 +14.91 +0.65%
マザーズ指数 359.04 +5.67 +1.60%
JASDAQ指数 51.47 -0.03 -0.06%
外資系証券経由寄り付き前注文
売り1300万/買い1450万:差引150万株買い越し(+1)
※6月は9勝12敗 月計-1300万株
東証一部 値上がり1228/値下がり332
騰落レシオ 122.8(△6.6)
出来高 19億9573株
売買代金 1兆2114億円
ドル/円 79円前半
【本日のあさひなファンド株式総資産】
2,857,933円(前日比+33,395円)
総損失累計額 ▼1,172,067円
続きを読む